フィリピン株式市場の営業時間が再び短縮されます。

オミクロン株の蔓延によりフィリピン株式市場の営業時間が1月14日から31日まで以下のように再び短縮されます。

  • 09:00 プレオープン
  • 09:15 プレオープン(キャンセル不可)
  • 09:30 オープン
  • 12:45 プレクロージング
  • 12:48 プレクローズ(キャンセル不可)
  • 12:50 ランオフ(引指に伴う最終株価決定)
  • 13:00 マーケットクローズ

昨年の営業時間の正常化から1ヶ月と6日ぶりの短縮営業となります。

これが継続されるか否かは感染者数に基づいて31日前後に決まるそうです。

なお12月6日に通常営業時間に戻ったばかりで、実に1ヶ月6日ぶりの時短営業となります。

僕は短縮営業に慣れていたので日本時間16:00まで市場が開いている方が違和感があって、短縮営業の方が個人的にはしっくりきています。というか、別に時短営業でも問題ないんじゃないかとすら思っています。無駄にチャートとか値動きとか眺めちゃいますし。

なおフィリピン国内の感染者数は過去最大を記録しており、どうにか収まって欲しいとは思っています。

今年こそはパンデミックの終息をと願うばかりです。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.