CTS GLOBAL EQUITY GROUPのIPOが承認される。

3月14日にSECCTS Global EquityのIPOを承認しました。SECの報告は次のような内容となっています。

  • 普通株式を6,875,000,000株発行
  • 1,375,000,000株を上限とするIPO
  • 1株当たり1ペソ
  • 中小・新興企業に上場
  • 募集は3月31日から4月6日まで行われ13日に上場予定

1株あたり1ペソですから当然ですが調達資金は約13億5000万ペソとなります。調達した資金は主に国際業務の拡大、顧客の口座開設などの費用に充てられる予定です。

CTS Global Equity Group, Inc (CTS)は1986年に設立されたフィリピンで最も長い歴史を持つ証券会社の1つです。興味深いのは会長のEdward K. Lee氏及び副会長のAlexander C. Yu氏はCOL Financialの会長と副会長でもあります。

今の国際情勢を考えるに、なかなか厳しいIPOになりそうな予感がしています。

原油価格は落ち着きを見せていますが、それでもまだまだ高いと言えます。アフターコロナを見据えた経済に冷や水がかけられた状態になっていることに加えて、ウクライナ問題がまさに世界規模に発展しています。中国のロシアへの協力があれば中国にも経済制裁が行われる可能性を払拭することができない状況で、仮に中国への経済制裁が行われればフィリピンも結構なダメージを食らうと見ていいと思います。今はIPOに応募するよりも様子を見た方がいいような気がしています。もちろん今が最悪な状況で改善していくという見方もできますから、よくよく世界情勢を見極めて戦略を考えたいところですね。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です