6月上旬から7月中旬くらいまで海外出張のため、あまりフィリピン株に関われないかと思います。そのため6月上旬に6月分の投資は終えておきたいと思います。選択と集中で銘柄を絞ってきましたが、もう一銘柄やっぱり増やそうかな~と考えています。AREITとJollibeeの買い増しは間違いなく行いますが、それに加えてブルーチップ系を買っておこうかな~と思っています。
なんかフィリピン株の口座開設、現状は日本に住んでいる限りABキャピタル証券しか選択肢がありませんが、そういうブログなどが増えてきましたね。単なる自負に過ぎませんが、無料で公開したという意味では恐らくパイオニア的な位置にいると思っています。僕としてはフィリピン株が注目されれば証券会社の選択肢や、もしかしたら廉価な手数料でフィリピン株を扱ってくれる日本の証券会社が現れるかもしれませんし、なんならABキャピタル証券のサービスが充実されるかもしれないなど、Win-winの状況が作れれば本望だと思っています。今までABキャピタル証券から配当金入金のお知らせなんて一度たりとも届いたことがなかったのですが、先日ABキャピタル証券から「配当金入ったで!」というお知らせメールが初めて届いて驚きましたし。経営陣が変わったからなのかもしれませんが、配当金が入金されても今まで一度もそんなメール来ていませんでしたからね。こうやってサービスが少しずつ改善されれば本望です。
んで実はフィリピン株に関して虎の子ネタを隠し持っていまして、それに関連してフィリピン国内の関係省庁の言質も取って、上手くいけば面白いことになるネタを温めています。いろんな意味であらゆるフィリピン株に関する情報を過去のものに出来るくらいのネタです。そんでもってフィリピンに関する一部界隈の話さえ過去のものにしてしまう可能性すらあります。
ただフィリピンのことなので将来のことはどうなるのか分かりません。新しい大統領の政策がまだ不透明なところも多く、実践するには時期が悪いと思っています。ただ今年中にはどうにかしたいとは思っています。
フィリピン国内の省庁から返事をもらった時、正直「やったったで!」って思いましたし(笑)
ま、どうでもいいことですが、そんな感じです。
投資で最も大切なことは撤退しないことですから、今月も頑張って生き延びましょう。