2022年08月のフィリピン株ポートフォリオ

8月もぼちぼちとAREITとジョリビーの買い増しを行いました。ジョリビーはいい具合に利益が乗っているので利確すべきか悩んでいるうちに8月を終えてしまいました。AREITは増配の0.49ペソということで、入金投資法を行わなくても十分投資に回せるだけの配当がもらえるようになりました。ジョリビーはこれからが正念場で240ペソを超えられるかが肝ですね。利確の圧力が強いので厳しそうですが、裏を返せば240ペソ前後の株価で購入している層がいるというわけです。何かポジティブな考えがあるのか、あるいはただの上値追いのイナゴなのか。ただ台湾あたりがきな臭くなってきましたし、ウクライナも完全に泥沼化していますし、ちょっと先行きは色々と怪しいですね。ただ思い立ったが買い場ですから、何があっても狼狽売りせずに、適当に毎月買い増しをしていればいいんじゃないかなと思います。

9月の生存戦略

9月はジョリビーの株価次第で一旦利確したいと思っています。恐らく230ペソ前後にまた落ちてくると思います。、、、230ペソを下回ると言っておいて240ペソという完全に逆に動いている人間の戯言ですから信じない方がいいです。230ペソを下回れば様子をみて買い増しかな〜と思います。もう一銘柄増やそうかな〜と迷いつつ、だけど増やすべきじゃないよな〜なんて思っています。というのも資本が大きければ分散投資は有効だと思いますが資本が少ないうちに分散投資は悪手ですからね。100円の1%で101円、1000万円の1%なら10万円ですよ。101円になったって利確するだけで完全に手数料負けですし、分散投資の小額で10万円を稼ぐなんて相当な先見性などがない限り無理とは言いませんが難易度はスーパーハードです。日銀の分散投資は理想と言われますが、あんなの資本力があるからできる力技なわけで、個人がやったって意味があるのか疑問が尽きません。だったら資本を集中させて1%でも大きな利益が出るような投資をすべきだよな〜と思うわけです。というわけで、銘柄を増やしたい病に悩まされながらも、たぶん増やさずに9月も終えると思います。どうぞ皆さん、楽しい投資ライフを送ってください。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です