UPSON INTERNATIONAL CORP.のIPOが承認されるというお話。

久しぶりのIPOの話題という気がしますね。SECは9/5にUPSON INTERNATIONAL CORP.のIPOを承諾しました。

予定では1株5.50ペソを上限として、789,473,600株の普通株式を公募し、売出株主が1株5.50ペソを上限に98,684,200株の普通株式を発行し、さらに98,684,200株をオーバーロットメントのオプションとして追加で発行する予定です。

予定通りの5.50ペソでIPOが行われれば最大で41億5300万ペソの資金調達となります。

スケジュールとしては9月5日から9日まで募集が行われ、上場は9月16日に予定されています。

気になる会社の事業ですが、すごくザックリ言えばパソコン用品の販売事業です。同社の抱えるブランドの一例を挙げればOctagonがあります。ざっと見て貰えば分かるようにパソコン用品を取り扱っていますね。日本で言うところのソフマップとか、そのあたりに近い業種と言えるでしょう。

これからのフィリピンを考えると伸びそうな分野かもしれませんが、どうでしょう。僕は例に倣ってIPOを見送りますが、興味がある人は応募してみては如何でしょうか。近いうちにABキャピタル証券から案内が届くかとは思います。振り返れば唯一MedilinesだけがIPO価格を下回るという失敗をやらかしているくらいで、他の銘柄はそれとなく上がっていますから、IPOバブル狙いも一興かもしれませんね。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です