AREITの1月から9月までの純利益が前年同期比65%増ということで。

僕の主力、というか今はAREITしか持っていないわけですがAREITからポジティブなプレスリリースがありました。

まだ速報の状態なので四半期報告書を待たないといけませんが、2021年に取得した物件の貢献と安定したテナント運営により、2022年1~9月期にの純利益は前年同期比68%増の36億ペソとなった収益に牽引され、前年同期比65%増の24億ペソとなりました。

POGOsの問題で不動産はふるいませんが、そもそもAREITやMREITなどは完全にとばっちりだと思っています。1年前ほどのABS-CBNのニュースでAREITの社長Carol Mills氏が以下のように答えています。

AREITはマニラ首都圏やセブなどの主要成長地域に集中するが、フィリピンのオフショア・ゲーミング・オペレーター(POGO)が関わる不動産などのリスクの高い投資には手を出さない

AREIT will concentrate on “key growth areas” such as Metro Manila and provinces like Cebu, but not on risky investments such as properties involving Philippine Offshore Gaming Operators (POGOs)

抄訳Zumi ソース

ということで、POGOsの追い出しがあったとしてもAREITはそもそもPOGOにリースを行っていないわけです。仮にPOGOの追い出しでオフィススペースなどの空室率が上がったとしても、AREITのリース先はAyala関連の会社が多いので比較的安定しているのではないかと思っています。

とはいいつつ、この世界的なリスクオフの兆候があって値は冴えません。僕は地味に仕込み時だと思って買い増しを行っていますが、これが吉と出るか凶と出るか・・・。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.