このところ何もフィリピン株のネタがなかったというか、Youtubeとか色々触ってたのでフィリピン株に集中していませんでした。今ままではSECにIPOの申請があったら告知があったんですけど、最近SECも告知をしなくなってしまいました。いかにもフィリピンって感じですね。
ということでABキャピタル証券よりRepower Energy Development Corporation (REDC)のIPOに関する次ようなメールが届いたかと思います。
一株あたり5ペソで、最低申込株式数は1,000株からとなっています。つまり最低でも5,000ペソが必要だということになります。最近のペソ高では日本円からペソに替えて買うにしては、ちょっと旨味が欠けるような気がします。申込期限は7/7の17時(フィリピン時間)までとなっています。
Repower Energy Development CorporationはPure Energyの完全子会社で、主に水力発電の開発等を行っています。フィリピンの再生可能エネルギー開発は太陽光が主流でちょっと食傷気味というか、数十年後の発電効率の低下とメンテナンスがきちんと計画されているのか気になる状況ですが、その点で水力発電は歴史的にメンテナンスなどの知見は多く蓄えられているので、太陽光発電よりかは少し安定性を目論むことができるかもしれません。
写真で見るとそれなりな施設に見えるので、ちょっとGoogle先生でLABAYATにある発電所を見てみようと思ったら、予想していましたがストリートビューがありませんでした。ここに見える小さい道を下っていくと発電所までたどり着けます。
ちなみにサテライトで見るとミニプラントという名称になっているので、そこまで規模が大きい水力発電所ではないのかもしれません。
久しぶりのIPOですけど、日本円のペソレートがここ5年の最低レートを更新していて、ちょっと日本円をペソに両替してまで申し込むには旨味が少ないような気がしないでもないです。今回は申し込みをしてみようかなとは思っていますが、確実に買えるわけではないので大きな期待はしていません。
何にしても投資は自己責任で。