2023年7月のフィリピン株ポートフォリオ

7月はAyala Corp.とAREITそれぞれ微妙に買い増しを行いました。金利が高い中でREITに投資するのは得策ではないのかもしれませんが、この状況がずっと続くとは考え難いので、今がバーゲンセール中だと思っています。

Ayala Corp.は全然ダメですね。塩漬け銘柄になりそうです。損切りするまでもない程度ですが、資金拘束という意味では宜しくないですね…。

8月の生存戦略

私事で少し慌ただしくしてしまいまして、やっとフィリピンに移住の目処が立ってきました。と言っても最速で今年の12月、遅くても来年2月中旬くらいでしょうか。一年くらいマカティに住んで、それから海沿いの地方都市に引っ越したいのですが、結局は仕事の関係でマカティにいるかもしれません。地方都市なら働かなくてもパッシブインカムで十分生きていけるのですが、マカティだとサバイバルになる蓋然性の方が高いですし、そもそも働かないと暇で暇で仕方がないと思うので、やっぱり働くと思います。ヘーゲルに言わせれば労働とは自己実現ですからね。自分の行う仕事が機械化されると自己実現できず自己疎外になり人生は何にも面白いものではなくなるので、やっぱり自分の裁量がある仕事がやりたいです。

ま、そんな話は置いといて、今月も頑張って生き延びましょう!

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.