2023年8月のフィリピン株ポートフォリオ

8月はAREITを少し買い増ししましたが比率はそんなに変わっていません。Ayala Corp.はまさか600ペソを割ると思いませんでしたが、すぐに600ペソに復帰してくれました。中国の不動産不安やアメリカの利上げなど市場が振り回されてどうも落ち着きませんね。休むも相場ですし、今が仕入れ時なのか、あるいはまだまだ下がる序章なのか、未来のことは誰にも分かりません。が、そんなことを考えていたって何かが解決するわけではないので、とにかく自分の思いのままに行動することが大切な気がします。

今年も早いことに三分の二が終わってしまいました。振り返ると人生は本当にアッという間で、若い時からどれだけ投資できるかがやっぱりミソだな~と思うような年になりつつあります。しばしばFIREのための必要な資金を計算す際に、何歳まで生きるのかという残りの人生を数えて計算する傾向がありますが、なんかそれってすごく後ろ向きな印象を覚えるのは僕だけでしょうか。何歳まで生きるのか、そこから何年分の資金が必要なのかを考えるのは、何か人生を自ら閉じる儀式のように思えてなりません。資金を減らして生きることは想像以上にストレスです。資金と人生がどんどん摩耗していく姿を想像しながら過ごすFIREは果たして幸せなことなのかな~と思っています。

9月の生存戦略

9月はAREITの配当とアメリカ株のETFの配当がガッツリ入ってきます。別に今使うためのお金ではないので再投資して、未来につなげていきたいと思います。

今月も頑張って生き延びましょう!

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.