Filinvest Landを知っている日本人って結構レアな人だと思っています。
フィリンベストランドはフィリピン大手の不動産開発企業の1つです。マニラ首都圏に86ヘクタールの土地を持っています。大きなプロジェクトとしてはPBCom TowerやMimosa Leisure Cityがあります。売上高で言えば国内第6位というそこそこの規模です。ホームページを見ても景気が良さそうな感じですし、さぞ株価も景気が良いんでしょうと思うじゃないですか?
1.09ペソ (6/18終値)
・・・ネタでもなんでもなく、リアルの株価です。
財務諸表を見ても別段悪いどころかパンデミックの最中でかなり奮闘しているように思います。主にパンデミック中もアウトソーシング系の会社にオフィスをレンタルしていたことが大きかった様子です。
2021年の配当実績は0.0155ペソ x 2です。年に配当が3回出たり配当日もバラバラで掴みどころがありませんが2021年の6月の段階で2回の配当が出ています。配当利回りは1%前後と言ったところでしょうか。
フィリンベストのニュースでも言及していますが、Bussiness Timesの方が詳しく取り上げています。それによると今年末までにREITのIPOを目指しているようです(Philippine builder Filinvest expects valuation boost after Reit IPO)。
IPOの募集価格は8.30ペソを予定しており、それによって入手した資金は開発中のプロジェクトや新規開発に充てるそうです。
なおフィリンベストのREITのIPOに関してはAB証券による詳しいレポートが読めますので、ABキャピタル証券の口座を持っている方はチェックしてみてください。もちろん無料で読めます。
各種証券会社や報道機関が伝えているように恐らくREITは上場するんじゃないでしょうか。
魅力的だとは思うんですけど、REITのIPOに応募するならFilinvest Landの株を直接買った方が良いような気がしています。1株約1ペソですから100株買ったところで200円程度です。1ペソから下がるとしても数センタボしか下げられないでしょうから下落リスクは少ないように思います。むしろ2ペソに上がる蓋然性の方が高いように思えます。2ペソになったらダブルバガーですよ(笑) 100株買ったら200円が400円になる程度ですけど、それなりの資本が投入できるなら面白いんじゃないかと思っています。
REITのIPOはもう少し考えてからかな~という感想です。