San Miguel Corporation Series 2-C (SMC2C)という優先株から配当金が入金されまして。

7/2にSan Miguel Corporation Series 2-C (SMC2C、いわゆるサンミゲル優先株シリーズ2-C) から配当金が入金されました。サンミゲル優先株は年に4回の配当があり、優先株なので約束された配当金が支払われます。


配当月
配当金 (1株あたり)
2021 (7月)1.5
2021 (4月)1.5
2021 (1月)1.5
2020 (10月)1.5
2020 (4月)1.5

表にする必要があるのか分かりませんが気分的に表にしてみました。

コロナ禍の中にあっても減配することはなく淡々と同じ配当を続けています。

優先株とは何ぞやという方は以下の記事を参考にしてください。

サンミゲル優先株の株価は安定しており、いわゆるボラティリティは小さいので安く買って高く売って儲けるという投資には向きません。しかし上の配当履歴を見てもらっても分かるように安定して配当を出しています。そのため配当を受け取りぼちぼちと資産を増やす、あるいは守るというスタイルの投資には優先株は最適でしょう。

Investing.comの日足チャートを見て分かっていただけるように安い時で77.80ペソ付近です。それから80ペソを頭にヨコヨコで推移しています。77ペソ代は買い場だったな〜と思います。

優先株には議決権がないというデメリットがありますが、外国人として議決権が必要なのか、そもそも僕のような弱小投資家の議決権が経営に影響を及ぼすのか。このように考えると別に優先株でも問題ないんじゃないかな〜なんて思うときがあります。

サンミゲル優先株に関しては77ペソ代になったら少しだけ買い増そうかと思っています。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です