Filinvest LandのREITのIPOが承認される。

少し前にFilinvest Land(フィリンベストランド)がREITのIPOを目指しているという記事を書きました。どうやらPSEから正式に承認されてIPOを募集する流れのようです。

IPOの条件など

PSE Edgeに公開されたディスクロージャーによると、Filinvest LandのIPOは8月12日を予定しており、規模としては149億2000万ペソ程度となるようです。発行数は16億株で8.30ペソで売り出す予定です。また1億6340万株のオーバーアロットメントオプションが付いています。つまり予想を超えるような需要があった場合に大株主から株を借りて1億6340万株を追加で売ることができるということですね。

応募してみる?

上記の記事でも触れましたが、このIPO価格なら素直にFilinvest Land本体の株を買った方がいいんじゃないかと思っています。REITの価格が8.30ペソで募集がかかる一方でFilinvest Land本体の株価が1.160ペソというのは聊か皮肉ではあるような気がしています。

日足でみると上昇傾向にあるかな~とも思うのですが、コロナ前の価格を見ても投資するうま味があまりないような気がしないでもないです。1.160ペソが1.5ペソになっても「う~ん」という感じですし。ただ買いやすい価格であるのは間違いはないと思います。

REITは企業側に税制のメリットがあるので最近はどの企業もこぞってREITのIPOを目指している感が否めません。REITは概して普通株式よりも利回りが良いことが多いのですが、AREAITを見てもREITのうま味をそこまで活かしきれていない感もあります。僕はREITなら最低でも5%くらいの利回りが欲しいな~とは思っています。

今回のREITのIPOに応募するかはもう少し検討しますが、個人的にはあまり興味をそそられていません。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です