【フィリピン株:実験日報】2日目

今日のフィリピン株式市場は6,727.93ペソで前日比-107.48ペソ、-1.57%となりました。

AC Energyは8.76ペソで始まり、アジア市場全体が弱く、今日は市場につられて少し大きく下げるかなと思いました。最安値は8.65ペソで、高値は一旦8.94ペソを付けました。終値は8.80ペソで評価損益は-789.79.96ペソ、-1.74%となりました。思った通りに下げるどころか弱含みのフィリピン市場に反して0.4566%の微妙な反発で終わりました。

1週間くらいで折れ線グラフで価格の推移を載せていきたいと思います。

まだ言うかって感じですけど、やっぱり公募には応募したかったな〜と今でも悔います。

一般社団法人海外電力調査会によれば、2016年でフィリピンの発電設備は石炭が742万kWと最大で、次いで水力と石油がそれぞれ362万kW、次いで地熱の192kWが続いています。AC Energyによれば同社が現段階での再生可能エネルギーでの発電施設量は207万kWですから、徐々に再生可能エネルギーがフィリピンでも重要な電力設備となりつつあることが分かります。

なおフィリピンのエネルギー省が策定したエネルギー計画では2030年までに1534.6万kWにすることを目標に掲げていますので、そういう意味では「政策に売りなし」ということで、今回の実験を別にしてもAC Energyは長期的に持っていて楽しみな銘柄であると思っています。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です