【フィリピン株:実験日報】7日目とCOL Financialの証券口座は日本では開設できない話

フィリピン株式市場の終値は6,520.74ペソで前日比-55.88, -0.85%となりました。場中は昨日の上げた分を取り返した形になりましたが、フィリピン株の特有の動き(終わりに急に値を上げる動き)があり半値ほど戻しました。このバイーンと最後に上がる感じ、なんなんでしょうね。

AC Energyは再び値を下げました。始値は8.18ペソと少し下げた形で始まりましたが、みるみるうちに値を下げました。安値は7.95ペソ、高値は8.27ペソ、終値は8.00ペソでした。前日と比べて-0.22ペソ、-2.68%となりました。木曜日の上げを帳消しする形になりましたね(涙)

AC Energyの評価損益は-4,833.27ペソ、再び2桁台の-10.68%となりました。

コロナウイルスの再拡大が懸念されての下げだと言われていますが、業績が好調にも関わらず釣られて下げている銘柄をぼちぼちと拾っています。

COL Financialの証券口座は日本では開設できない

フィリピン株をはじめるには論ずるまでもなく証券口座が必要で、日本であればアイザワ証券のみが取り扱っています。しかし取り扱い銘柄は限定されていますし、手数料も決して安いとは言えません。

そこで現地の証券口座を開設するというのが現時点での最善策と言えます。

フィリピンの証券会社はたくさんありますが、最近のフィリピンでの流行はCOL Financialという証券会社です。僕のフィリピン人の友人も同社でフィリピン株の売買を行っています。僕はABキャピタル証券 (AB証券とも呼ばれています)でフィリピン株を楽しんでいますが、分散という意味でCOL Financialでも口座開設をしてみようと思いました。

論点先取して言えば、特別な事情がない限り日本国内でCOL Financialの口座開設はできません。

まずCOL Financialに外国人として口座開設が可能かを率直に聞きました。

回答は外国人でも可能ですが、以下の2つの要件を満たしていることが必要とのことでした。

  • TIN (Tax Identification Number: フィリピンでの納税者番号)
  • フィリピン国内のフィリピンペソ建ての銀行口座

まず後者を先に触れたいのですが、COL Financialからは「我々はドル建て等で海外へ送金するライセンスを持っていないのでフィリピン国内の銀行口座が必要です」という回答でした。この点、ABキャピタル証券はドル建てで海外に送金するライセンスを持っているのでドル建てで資金を引き出すことができます。なおABキャピタル証券から資金を引き出すためのドル建て口座はWISEで準備することが可能です。住信SBIネット銀行のドル建て口座で引き出すこともできますが、受取利息が高いのでおススメしません。なお別の記事で日本国内のPNB支店でペソ建ての普通預金口座を開設できるか尋ねたところ、日本での業務は送金が主で不動産投資など特別な事情がないと口座を作ることができないという返事を頂いています。

したがってCOL Financialで証券口座を開くには、まずフィリピンペソ建てのフィリピン国内の普通口座がなければならないという1つ目の特別な事情をクリアする必要があります。

2つ目の特別な事情はTINの取得です。フィリピンの日本で言う財務省にあたる省庁に「外国人として証券口座を開きたいんだけどTINが必要だと言われている。どうやったらTINが取得できるの?」ってことを直接聞いてみました。

とても親切に対応してくださったのですが、現段階では日本からTINを取得する方法がありません。

というのも、フィリピンらしいと言えばフィリピンらしい理由がありました。TINに関して財務省の担当の方からGoogle Play StoreでTIN Verifier Mobile Applicationを案内されました。これをダウンロードして使う必要があるのですが、これが僕の持っているAndroid機全て(Zenfone7とPixel5 )で使用できませんでした。どちらかと言うと最新機で使えないことが多いようです(笑) これが使えればTINの取得が可能だという案内は受けました。ということで色々とごにょごにょして起動してみましたが悪いレビュー通りの仕様で使い物になりません。そんなこんなで国際電話で連絡した方が早いので問い合わせたところ、やっぱり書類を直接持ってきて欲しいということでした。

ただ担当によって言うことが違うことが当然だと思った方がいいので、僕の場合はこうだったという程度に留めてください。自分で確かめるのが一番です。

この2つの事情から現状ではクリアできないのでCOL Financialの口座開設は日本では難しいという結論に至りました。もちろんTINとフィリピンペソ建ての現地の銀行口座を取得できていれば問題なくCOL Financialで口座開設はできるはずです。ただ残念ながらまだフィリピンに行くことも叶いませんので、フィリピンに行けるようになったら改めてチャレンジしたいと思います。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です