【フィリピン株:実験日報】9日目とデルモンテパシフィック (DELM)の決算とか。

フィリピン株式市場は6,373ペソで始まり、それから一旦ヨコヨコの動きを見せますが終盤に値を上に更に伸ばす相場となりました。終値は6,522.58ペソで前日比+149.97, +2.35%とプラス圏で引け、連日の下げを取り戻した形になりました。

AC Energyはフィリピン株式市場の値動きの割にあまり戻した印象がありません。7.81ペソで始まり、安値は始値の7.81ペソ、高値は8.05ペソ、終値は7.81ペソでした。前日と比べて0.15ペソ、+1.92%となり、前日の下げた分を取り戻すまでには至りませんでした。

AC Energyの評価損益は-5,035.44ペソ、-11.12%となりました。

Investing.comの週足が変化した

Investing.comのACENのテクニカル分析は、日足では既に「強く売り」となっています。これまで週足と月足は「強く買い」でしたが、今日週足は「買い」に一つランクが下がりました。結局テクニカル分析的に買いと言ったって指標の変化は後天的なものですから、こんなの壮大な後出しじゃんけんだと思うのは僕だけでしょうか。

月足の変化はまだまだ先のことでしょうけども、何やらもう結果は見えている気がしないでもないですね。

今日のグラフ

個人的には最低でも8.5ペソ台に落ち着いて欲しいとは思っていますが…どうでしょう。この程度の損益は誤差の範囲と言えば誤差の範囲ですが、もう少し期待を持たせてくれたっていいんじゃないですかねって思います。

月足が変化したくらいで買い増しを検討しようと思います。

Del Monte Pacific Limitedの決算

Del Monte Pacific Limited (今度上場するDel Monte Philippinesの親会社)の決算がすごいことになってたので、ちょっと取り上げておきたかったわけですが、もうなんかいい形容詞が見つからないくらいすごいことになってます。ざっくりと触れる程度にしたいと思いますので詳細はPSE Edgeで確認してください。

利益は約63万256千ドル(Del Monteの決算はドルベースです)となり昨年の-81万394千ドルから178%増となりました。売上高は2%増、粗利益は23%増、そして純利益は驚覚の97%増です。

ちなみにDel Monteはアメリカにおける野菜缶では1位、フルーツ缶では2位、トマト缶では3位という優れた商品を展開しています。仮にフィリピンの成長が低迷しようともアメリカの市場を押さえているDel Monteは目を離すことができない銘柄の1つと言えるでしょう。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.