Jollibee(ジョリビー)の株を買った

ジョリビーのチキンジョイと甘いスパゲティ

世界で唯一ファーストフードチェーンとしてマクドナルドが勝てないのがフィリピンのJollibee (ジョリビー)です。

日本人にとって学校給食を彷彿とさせる甘いスパゲティが得意じゃないと耳にしますが、甘いものと炭水化物が大好きなフィリピン人には大好評で、国民食と言っても過言ではないと思います。

フィリピンのマクドナルドとKFCはフライドチキンと共にライスを販売しています。またグレービーソースは基本的に「おかわり自由」です。ライスを販売するのはフィリピンだけではありませんが、フィリピンのマクドナルドとジョリビー状況は、もはやどちらがどちらかが分からないような、そんな複雑な状況です。

昨今の状況でも堅調で、コロナウイルスが収まれば大きな成長が見込めるのではないか、そんなことを思っています。

ジョリビーグループのファーストフードチェーン

旅行でフィリピンに行く程度であれば「Jollibeeはソウルフードなのね」くらいの認識でしょう。しかしジョリビーの株を買うに際して調べてみると意外な一面が見えました。株式投資を通じて企業を知るというのも面白いと思います。

Chowking 超群 (チョウキン)

フィリピン内に400店舗近いお店がある中華料理系のチェーン店です。またアメリカやカタール、ドバイなど出稼ぎフィリピン人の比較的多い地域に出品しています。海外で働いてみると、ファーストフードであっても慣れ親しんだ味が一番落ち着きますから、そういうフィリピン人たちの癒やしの場になっているのかもしれませんね。

オフィシャルサイト

Greenwich (グリニッジ)

フィリピンの定番のピザと言えばGreenwich (グリニッジ)です。

特徴は「ソロ」というサイズのピザがあることで、99ペソで一人で楽しめるサイズになっています。

オフィシャル

Red Ribbon (レッドリボン)

Red Ribbonは2005年からジョリビー傘下となったケーキなどを販売するチェーン店です。全世界での店舗数は240を超えており、ロスアンゼルスやニューヨークにも店舗を構えています。

オフィシャルサイト

Mang Inasal (マンイナサル)

マンイナサルの定番メニュー

フィリピンに行ったら絶対に行って欲しいのがMang Inasal (マンイナサル)です。バーベキューチキンのチェーン店ですが、ごはん食べ放題のメニューは大人気で、ランチタイムは常にフィリピン人でいっぱいです。ファーストフードの中では一番フィリピンの生活を体験できる場所かもしれません。

オフィシャルサイト

Burger King (バーガーキング)

意外かもしれませんが、アメリカ生まれのバーガーキングのフィリピンでの経営権はジョリビーが所有しています。

コロナ後のジョリビー

翻訳権とか色々あるので翻訳できませんが、Bloombergの2021年3月17日の記事でCEOはコロナ後に事業の拡大を狙っていると述べています。2021年は世界で450店舗を新しくオープンし、12億ドル相当の買収なども計画しているとのことです。

興味深いのはABキャピタル&インベストメントはアンダーウェイトとしている一方で、モルガン・スタンレーはオーバーウェイトとしています。投資判断はそれぞれ根拠は違うと思いますが、この結果はどうなるのか見ものです。

なお2022年には純利益は61.6億ペソに跳ね上がると見られています。

Philippine Fried Chicken King Targets Expansion After Covid

日本にジョリビーのブランチが出来る?

余談ですが日本にジョリビーの支店が東京に出来ると聞いたことがありますが、「うわさ」程度で信憑性がないように思います。

約5億円あればインターナショナルブランチを検討するようですので、どなたか挑戦してみては如何でしょうか?

実習生制度で日本に来るフィリピン人も増えてきたので、意外に商機があるような気がしないでもありません。残念ながら5億円が用意できないので僕は挑戦できません(笑)何かと恋しくなったりするので、どこかエンジェル投資家のような人が現れてジョリビーが日本にも出来ることを期待しています。

ということでジョリビーの株を購入

個人的にはまだまだ安値の範疇だと思います。

フィリピンではロックダウンの再開など不透明な部分が多く、正直に言えば将来のことは読めません。しかし、この状況下でも店舗数を増やす計画を判断できるのは強い経営基盤があってのものだと思います。資本力などがなければ新規出店など考えられないでしょうから、期待を込めてジョリビーの株を買ってみました。

果たして凶と出るか吉と出るか、…非常に楽しみです。

フィリピン株の購入資金を貯めるならMoppy (モッピー) がおススメ

ホテルの予約やYahooショッピングなどで買い物をする前にMoppyを介せばポイントが貯まります。貯まったポイントは現金化できるのでフィリピン株の買い増しにも使えます!

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事を書いた人
株式投資とか不動産投資とか、あと旅行とか大好物です。これまで58カ国と10ヶ所くらいの微妙な地域を訪れました。英語の勉強もしていますが、なかなか上達しないのに色々な言語に目移りしがち。なぜかフィリピン株中心のブログになってますが、基本的には僕のしがない日記です。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です